令和7年6月13日の理事会において、理事長に選任され身の引き締まる思いですが、就任にあたりご挨拶を申し上げます。
社会福祉法人衣川会は平成3年に設立され、平成4年より特別養護老人ホーム並びに羽衣荘デイサービスセンターを開設し、34年目を迎えます。当時、私を含め30名弱の職員は、施設職員経験者の情報や先輩施設からの助言、そして何より地域の皆様方や利用者ご家族の協力を力に、毎日手探りながらも必死に頑張っていたことを思い出します。現在は100名弱の職員になり、当初の事業所に加えグループホーム、地域密着型特養、居宅介護支援事業所、そして奥州市より地域包括支援センターを受託し「介護で相談ごとがあったら、まずは羽衣荘にきてください」と地域の皆様に話せるようになりました。
東日本大震災や新型コロナウイルス感染症の流行など、様々なことがありましたが、時代の流れとともに高齢者施設としての立ち位置も少しずつ変化があります。それでも、平成4年の開所当時に初代理事長から言われた「地域の中で親しまれ、信頼され、今まで全力投球した方々が和める憩いの場となること」を心に留めて、頑張ってまいります。今まで同様、皆様方のご協力をお願い申し上げます。
令和7年6月吉日
社会福祉法人 衣川会
理事長 佐藤 幸子